ウリ科は全部、種から育てている。
左奥から、
ひょうたん
かぼちゃ (Shokichi Green 日本のかぼちゃタイプ)
パンプキン (ムスコがもらってきたハロウィン用の)
ズッキーニ (Zephyr 日本名はグリーンパンツだと思う)
きゅうり (Persian baby cucumber ペルシャの小型きゅうり)
ゴーヤー (写真にはないけど、去年のゴーヤーから種を取ったもの)
なす (Shikou 日本の長なす)
この苗のウェブサイトを見たら、"Shikou" means "supreme" in Japanese. って書いてあったんだけど。"Shikou"って日本語で最高って意味だって。え?
ここのカンパニーは、Ichibanって品種もあって。去年プレゼントでもらって育てたけど、濃い紫じゃなかったんだよね(しかも途中で枯れて収穫できず)。
今年は地植えだから、枯れる事はないかな?うちと子供たちが日本にいる間、こっちに残るダンナ次第かな。
植え付けまで、この中で待機。植え付け予定日は5月9日。
ペパー編に続く。