リスだらけのガーデン

野生のリスがいっぱいの庭で野菜作りをしています

ウリ科定植メモ、他

2日にズッキーニ、かぼちゃ、パンプキン、ひょうたんを植えた。

f:id:COEMI:20170504215153j:image

ズッキーニが2株左側に。真ん中の細いオベリスクには、紅花いんげんの種を蒔いた。右の白いフェンス下にはかぼちゃを植えたけど、既に何者かに葉をかじられてた。

多年草(ベルガモット、ルドベキア、キャットミント、シロタエギク)を混植していて、右手前にスイートペパーを植える予定。

パンプキンとひょうたんは違うところに植えてある。

全てネギと一緒に植えて、Epsom salt(エプソムソルト、硫酸マグネシウム)を大さじ1ぐらい土と混ぜた。

 

ポテトとちょこちょこ芽を出し始めた、いんげん。

f:id:COEMI:20170504215944j:image

ちなみに種は3年前に買った、ドラゴンタン。まだら模様のブッシュタイプ。

収穫期には日本にいるだろうなー。ダンナに茹でて冷凍してもらおうかなー。

なーんて取らぬ狸。この場所は夏になると木漏れ日だから、冷凍保存してもらうほど収穫量ないかも。

 

ムスメにねだられて、小さいイチゴの苗を買った。真っ赤なイチゴが1つ付いてたやつ。

f:id:COEMI:20170504222706j:image

お金払ってすぐ、駐車場で食べ始める。おいおいおい!

夏野菜 トマト

最後、トマト編。

f:id:COEMI:20170501112743j:plain

ハニーバンチ (Honey bunch)

ブラックチェリー (Black cherry)

サンライズ バンブルビー (Sunrise bumble bee)

グリーンエンヴィ (Green envy) 

アーミッシュペースト (Amish paste) 

2年前にブラックチェリーを育てたって?全く記憶にないんだけど。2015年のトマトって言ったら、サンマルツァーノは全然ダメだった事。レモンボーイが美味しかった事。サンゴールドは収穫量ダントツだったけど、地面に落ちまくってた事しか覚えてない。

squirrels.hatenadiary.com

f:id:COEMI:20170502082916j:plain

イエローペア (Yellow pear)

日曜日に義母と子供たちと、いつものナーセリーへ。黄色の中玉を探してたけど、なかったから妥協してイエローペア。

今年から定期購読を始めた雑誌を参考に、この5つを選んだんだけど。

www.motherearthnews.com

ちなみに日本のサイトもあり。

www.motherearthnews.jp

アーミッシュペーストはトマトソースを作りたい、ダンナのリクエスト。イエローペアは美味しくないってレビューが、結構多いんだよなー。でもあのシェープ、可愛いよなー。

 

ちなみにトマトもホットペパーも、植える場所は斜面。でも去年までと比べて、日当たりが抜群に良い。どうなる事やらー。

夏野菜 スイートペパー/ホットペパー

天気予報チェックしたら、もう全部植えちゃっても大丈夫なような気もしないでもないけど。でも、待とう。支柱の用意もしないといけないし。

f:id:COEMI:20170501112705j:plain

左から、

カルメン (Carmen italian sweet pepper)

ししとう

カルメンは、15cmぐらい大きいのが鈴なりになるらしい。ホットペパーでソースを作る時、辛すぎないようにスイートペパーを入れるレシピが結構あるので、それで1株買った次第。

ししとうは去年は2株育てたけど、今年は1株で。

 

f:id:COEMI:20170429213900j:plain

左手前から、

セラーノペパー (Serrano pepper)

紫ハラペーニョ (Purple jalapeno)

ハラペーニョ (Jalafuego)

ハラペーニョ (Biker billy)

ポブラノペパー (Poblano pepper)

今年初めて育てるセラーノペパーは、この中で1番辛くてスコヴィル値5000-23000。

種から育ててる紫ハラペーニョは、本当に紫なのか未だ信じられず。茎がちょっと紫っぽいって言われれば、そんな気もするけど。今回こそは紫ハラペーニョであってほしい!

squirrels.hatenadiary.com

Jalafuegoは今年初めて育てる品種で、10cm以上の長いハラペーニョがなるらしい。Biker billyはハラペーニョの中で最も辛い品種なんだって。ハラペーニョのスコヴィル値は2500-8000。このハラペーニョとセラーノペパーの辛さ対決が、今から楽しみ。

ポブラノぺパーも今年初の品種で、スコヴィル値は1000-2000。

 

トマト編へ続く。

夏野菜 ウリ科となす

ウリ科は全部、種から育てている。 

f:id:COEMI:20170501114428j:image

左奥から、

ひょうたん

かぼちゃ (Shokichi Green 日本のかぼちゃタイプ)

パンプキン (ムスコがもらってきたハロウィン用の)

ズッキーニ (Zephyr 日本名はグリーンパンツだと思う)

きゅうり (Persian baby cucumber ペルシャの小型きゅうり)

ゴーヤー (写真にはないけど、去年のゴーヤーから種を取ったもの)

 

f:id:COEMI:20170501115301j:image

なす (Shikou 日本の長なす)

この苗のウェブサイトを見たら、"Shikou" means "supreme" in Japanese. って書いてあったんだけど。"Shikou"って日本語で最高って意味だって。え?

ここのカンパニーは、Ichibanって品種もあって。去年プレゼントでもらって育てたけど、濃い紫じゃなかったんだよね(しかも途中で枯れて収穫できず)。

今年は地植えだから、枯れる事はないかな?うちと子供たちが日本にいる間、こっちに残るダンナ次第かな。

 

植え付けまで、この中で待機。植え付け予定日は5月9日。

f:id:COEMI:20170501120828j:image

ペパー編に続く。

4月最後の週

アジュガが満開。

f:id:COEMI:20170428020855j:image

火曜日に指の手術をした、ムスメ。ピンクの包帯が痛々しいけど、炎症起こしてないし、痛みないみたいだし、経過順調で良かった。

 

あまりにポテトの芽が出揃わないから掘ってみたら、土の中で腐ってた。17ヶ所植えて、順調に育ってるのは9株のみ。

ムスメとムスコが頑張って植えてくれたのに、、、申し訳ない。マミーが悪いのか、種芋が悪かったのか?種芋のせいにしたい。

空いたスペースに余ってたいんげんの種を蒔いてみたけど、どうなる事やら。 

 

夏野菜の苗、ホームセンターで5株といつものナーセリーで1株購入。マリーゴールドも買ったし、あとはネギが必要だな。

4/19-4/21 day3

予報通り、朝方から雨。8時過ぎには小雨に変わり、9時過ぎにキャンプサイトを後にする。

今回のキャンプで見た動物は鹿、リス、ターキーのみ。熊にも会わず、誰もマダニにも噛まれず良かった。

また来たいかと聞かれたら、ノーかな。北海道を思い出させる山の景色と、湧水は良かったけど。もっと違う場所にも行ってみたいかな。

キャンプ最終日の目的地は、Space Farms。動物園でもあり、牧場でもあり、博物館もあると言う。

www.spacefarms.com

入ってたら、これ。はく製の数々に、ひたすら圧倒。

f:id:COEMI:20170427052151j:image

 f:id:COEMI:20170427054158j:image

 f:id:COEMI:20170427054221j:image

ここでは熊にはビスケット、鹿や家畜動物にはとうもろこしをあげる事ができる。

まずは熊にビスケットをあげる、と言うか投げる。けど遠すぎて、あまり届かない。悲しい。

f:id:COEMI:20170427054950j:image

右手にはコーヒー、左手にはとうもろこしを持ってたので、全然写真撮れず。

コーヒー飲んだ後はラマやエルク(アメリカアカシカ)、鹿数種類にとうもろこしをあげまくる。ジェントルな食べ方がくすぐったくて、クセになる。

写真はエルク。角がないと、エルクって感じがしないけど。

f:id:COEMI:20170427083848j:image

皆さん、こんな味気ないフェンスの中にいる。日本の動物園とは大違い。

f:id:COEMI:20170427083358j:image

年代物の車やバイクが展示してあったり、古いトラクターや農機具なんかもあった。

頑張り屋さんのムスメが、もう歩けないと途中でギブアップ。昨日の今日だもんね、そりゃ疲れるよね。

 

お昼はBBQレストランへ。ゆっくり座って食べるの、久しぶり。

家に着いたのは3時前。お疲れさまでした。

4/19-4/21 day2

夜中の3時頃、何かが激しくケンカしてる声で目が覚める。起き上がって外を見る気力はなく、寝袋の中で声の主が誰なのかググってたら、朝になってた。

声の主は多分、キツネだと思われる。熊ではない。

朝ご飯はベーグルとビーフシチュー。食べた後は、滝を見にトレッキングへ出発。

f:id:COEMI:20170426230228j:plain

f:id:COEMI:20170426230239j:plain

f:id:COEMI:20170426230255j:plain

え、これが滝?すごいの期待してただけに、ガッカリ感が半端ない。
その後も、もくもくと歩き続ける。

f:id:COEMI:20170426230307j:plain

f:id:COEMI:20170426230315j:plain

f:id:COEMI:20170426230345j:plain

このフンはボブキャットのじゃないかと、ダンナが。ボブキャットは、アメリカに住むオオヤマネコ。

f:id:COEMI:20170426230406j:plain

滝がしょぼかったので、他のトレイルも歩いてみる。上り下りが激しい中、子供たち2人ともよく頑張った。

お昼はキャンプサイトに戻って、ホットドック。食べて片付けて、またトレッキングへ。車で山の上の方まで行ってみる事に。

f:id:COEMI:20170426231239j:plain

地図のスクショ。現在地、ニュージャージー州の端っこ。北に行けばニューヨーク州、東に行けばペンシルバニア州。

f:id:COEMI:20170426231248p:plain

そしてここは、あのアパラチアントレイル!アメリカ東部14州にまたがる、約3500kmの超ロングトレイル。

少し歩いてみたいんだけど、午前中の滝のコースと比べ物にならないアップダウン。岩場も多いし、半端じゃなく歩きにくい。そりゃ山脈だから当たり前かもしれないけど。子供たちは何回転んだやら。

ダンナは定年退職したら、うちと一緒にアパラチアントレイルを制覇したいらしい。んー、今から特訓しないと無理だろう。ってかその頃、うちは何歳になるんだ?

f:id:COEMI:20170426231257j:plain

f:id:COEMI:20170426231312j:plain

子供たちの為に、途中に遊具があるトレイルへ車で移動。ここもまた歩きにくいなー。

滝、発見。こっちの方が滝らしい。笑

f:id:COEMI:20170426231331j:plain

途中、熊のフットプリント発見!ダンナ曰く、前足だって。この川は鱒が多いから、食べに来てるんじゃない?って。

f:id:COEMI:20170426231342j:plain

f:id:COEMI:20170426231352j:plain

湖のほとりにある遊具で子供たちが遊んでる間、うちは動物のフットプリント探したり。鹿はすぐわかるけど、ナゾなの多すぎる。明らかに犬より大きい、犬っぽいこれは、何なんだろう。

f:id:COEMI:20170426231404j:plain

f:id:COEMI:20170426231420j:plain

この日1日で7.5km、12000歩超え。子供たち、特に5歳のムスメは疲れたも言わず偉かった!キャンプサイトに戻ってきても、遊ぶ元気があるからすごい。

f:id:COEMI:20170426231451j:plain

夕飯はチキンとソーセージ、マカロニ&チーズ。明け方から雨の予報だったので、朝食のサンドイッチを作った後は、キャノピーを片付けて、必要ない物を全てトラックに積む。

あんなに歩いたから、ぐっすり眠れると思ったのに。1番最初に寝付いたのがダンナ、次に子供たち。子供たちもうちも何度も目が覚めて、何度も寝返り、寝返り、寝返り。

4/19-4/21 day1

NJ州のStokes state forestで、2泊3日のキャンプ。

前回と比べると何とも簡素な寝床。こういうのはキャビンとは言わず、leanto(リーンツー)と言う。

squirrels.hatenadiary.com

f:id:COEMI:20170426222514j:plain

f:id:COEMI:20170426222455j:plain

広さは12畳ぐらいで、綺麗に掃除されてるけど古い。ベンチもテーブルもなし。熊が出るって言うのに、カギはただのフック!これにはビックリ。

外には至る所に、熊注意!熊に襲われないために、食べ物の管理はあーしてこーして下さいって張り紙が。

f:id:COEMI:20170426222533j:plain

f:id:COEMI:20170426222549j:plain

小雨の降る中、キャノピー設置。荷物を運んでる間に雨は止み、夜ご飯はキャンプファイヤーで、鮭とホタテのホイル焼き。って、また熊が寄ってきそうなメニュー。

f:id:COEMI:20170426224624j:plain

食後から就寝まで、子供たちはお絵描き。2人とも興奮して眠れず、やっと寝てくれたのが9時。

イースター

我が家のエッグハントは、前日の夜に既に終了。

毎年簡単に見つけちゃうから、今年は寝る前に部屋の電気を全部消して、ヘッドライトの明かりだけでエッグハントをした。タマゴの数は1人23個!

おそるおそる探す姿がウケた。何で暗いってだけで、歩き方が中腰になるんだろう。面白かったから来年もまたやろう。

 

寝るのも遅かったし、イースターバスケットが待ちきれなかったのか、朝6時に起きた子供たち。

昼ご飯食べたら、あっと言う間に昼寝しちゃって(ダンナも一緒に)。気温27度ある中、母ちゃんは庭で1人休息。庭をウロウロしたり、ウッドデッキでワイン飲みつつ、小鳥のさえずり聞いたり。

何これ。幸せ過ぎるひと時なんですけど。

f:id:COEMI:20170418114809j:image

エッグハントが上手くいったのと、イースターバスケットの中身に2人とも大喜びしてくれたのとで、達成感やら満足感やら重なったのかな。

幸せ感じる事が少ない日常だから、忘れないようにメモっといた。

 

今週の作業、他

今週の作業

スイスチャードを植える。

ウリ科の種(ハロウィン用のパンプキン、ひょうたん、きゅうり、ゴーヤー、ズッキーニ)の根出し作業。

種の尖った方をちょっとだけ切って、水に浸したペーパータオルの上に放置すれば、1〜2日で根が出てくる。根が出た順にポットに植える。

 

12日、紫ポテトの芽がニョキっと出てた!他は見当たらない。

子供たちが適応に紫も赤も白もごちゃ混ぜにして植えたから、どっから何色のポテトの芽が出るのか楽しみ。

 

14日から春休み。イースターの日曜日はなんと、最高気温27度の予報。

 

15日、ムスコと一緒にホームセンターに行ってハラペーニョの苗を1株買う。ロングタイプのハラペーニョ。 

f:id:COEMI:20170416064627j:image

ムスコが撮ってくれたポテトの写真、アジュガに囲まれてるリス、タンポポ。

 f:id:COEMI:20170416083616j:image

 f:id:COEMI:20170416083623j:image