リスだらけのガーデン

野生のリスがいっぱいの庭で野菜作りをしています

種芋の品種

ホームセンターで買ったひ弱な種芋は、パープルマジェスティ(Purple Majesty )とレッドサム(Red Thumb)の2種類。

レッドサムはフィンガリングポテトって言って、人の指の形をした楕円の小さいポテト。

f:id:COEMI:20170301215907j:image

ネットで頼んだミックスは、オールブルー(All Blue)、レッドとホワイトは品種不明。

パープルやブルーはちょっと土臭いのが特徴で、以前パープルでローストポテトを作ったら、ポテト好きのムスコにNG出された。

パープルマジェスティはマッシュポテト、オールブルーはフライドポテト向きらしいけど、食べ比べのため両方試してみる予定だけど。

ホワイトは煮崩れしにくくて、レッドはシチュー、ロースト、サラダと色々使えるオールマイティって。

 

ガーデニングの掲示板で、いつ頃種芋を植えれば良いか調べてたら、同じZone7でもバレンタインデーに植えるって人もいれば、セントパトリックスデー(3/17)って人もいるし、4月に入ってからって人も。

うちではムスコに手伝ってもらって、18日か19日に植えたいな。去年は葉ばかりっぽかったから、元肥なしにする。

充実した1日

2月最後の日、朝の9時過ぎには既に10度越え。

まずバックヤードの多年草に寒肥をあげて、にんにくを植え付けた。

フロントヤードに移動して、この前作ったベッドに落ち葉敷き詰め、マイエンザ散布。

f:id:COEMI:20170301124424j:image

ズッキーニ、かぼちゃ、ししとう、紅花いんげんを植える予定。

 

その後、ダンナに付き合って近くの森へ。鹿狩りシーズンが終わったから、ツリースタンドを回収しに行く。

どんな場所で狩りをしてるのか、ずっと見てみたくて。シーズン3年目にして、やっと一緒に森に行く時間が取れた。ちなみに今シーズンの収穫ゼロ。

まず森に入ってすぐ、これ。

f:id:COEMI:20170301125112j:image

木の枝に引っかかってるキツネの頭蓋骨。こ、怖い。 

ダンナが作業中、落ち葉の下にある白い菌探し。コンポストに投入するため、袋に入れてお持ち帰り。

帰りは白骨化した鹿に遭遇。

f:id:COEMI:20170301130027j:image

もっとあちこち歩き回ってみたかったけど、子供たちを迎えに行く時間が迫ってたので退散。だいたい1時間40分の散策。

 

疲れた、って言ってられない。夜は1時間かけて、姪の演劇見に摩天楼の近くまで。

帰ってきたの10時過ぎ。疲れてるはずなのに、庭の事で頭ん中いっぱい。眠れず今に至る。笑

種芋追加

前にホームセンターで買った、パープルポテトとレッドポテトの種芋。5個ずつ入ってたんだけど、まともに植えられそうなのが3個ずつしかないので、ネット(しかもAmazon)で種芋ミックスってのを購入。今日届いたのがコレ!

f:id:COEMI:20170228092324j:image

大きい普通のポテトが3個、レッドポテトが4個、ブルーポテトが4個。レッドは若干芽が出てるけど、すっごい良いの届いたんじゃない?普通こんな感じなのかな?

 

去年ホームセンターで買った種芋も、かなり小さめで植えられないのが結構入ってたし。ホムセンで買うのはダメだな。お金もったいない事した。

f:id:COEMI:20170228093039j:image

これがホムセンの。左がレッドポテトで、右がパープルポテト。植えようか、どうしようか迷う。

マイエンザ作り

先週、24時間でできるマイエンザを作って、20倍に薄めてバックヤードに散布した。発酵してる音っておもしろい!匂いも家中に充満するもんなんだなー、結構良い匂いだなーって、初めての事ばっかりで感心しきり。

あっという間に使い切ってしまったので、今日はムスメに手伝ってもらって4リットルを2本、納豆なし1.5リットルを1本仕込む。4リットルのうちの1本が、あんまり元気ない。出来上がりがちょっと心配。

自分でぼかし肥料を作ってみようかなーと思って色々リサーチしてる時に、水の代わりにマイエンザを使ってる人がいて。それでマイエンザを作り始めたってワケなんだけど。手間がかからない嫌気性ぼかし肥料を作ろうと思って調べてたら、納豆菌入れると切り返しが必要な好気性にした方が良い、みたいな事が書かれてたのが気になって。1.5リットル1本納豆なしで作った次第。

4リットルのうち1本は、植えつけまで土壌改良効果を狙って、うちにある魚の液肥と交互に週1ペースで撒く。

もう1本は、みかんの皮を乾燥して粉末にしたものを入れてみるつもり。週1から2回、1000倍に薄めて追肥用に。

 

明後日にはぼかし肥料作れるかなーと思ってたんだけど。今日の午後、隣の家にペストコントロールの人来て何か撒いてった。ぼかし肥料作りは逆隣の家の方でやるつもりだけど、最近子供たちバックヤードでチョークで遊んだり、どんぐり拾ったり、リス観察してたり楽しんでたからなー。数日、いや数週間は控えるべきかな。

季節外れのバラガーデンへ(2016年の記録)

去年の9月始め、バラがメインのガーデンへ行ってきた。52種類のバラが180本、花壇があちらこちらにあって、池や温室、花や虫に関する本をそろえた小さな図書室やキッズスペースなど、広い敷地内は見どころ満載だった。

が、咲いているバラの数は少なく。一番カラフルだったのが、このキッチンガーデンエリア。

かかしが可愛過ぎ。

f:id:COEMI:20170217103303j:plain

 f:id:COEMI:20170217103222j:plain

 

f:id:COEMI:20170217104135j:plain

今度行く時は、バラの季節に行きたいな。その頃のキッチンガーデンも見てみたい。 

ブラックベリー狩り(2016年の記録)

記録しておこうと思って、去年の事だけど。

2014年に偶然ファームを見つけて、2015年、2016年と毎年恒例になりつつあるブラックベリー狩り。

2015年の記事がないんだよね。2015年の日記も去年同様、パタっと途中で止まってるから。笑

こっちが去年、2015年8月29日の写真。

f:id:COEMI:20170217083254j:plain

これが2016年8月30日。

f:id:COEMI:20170217082631j:plain

 

f:id:COEMI:20170217083136j:plain

ムスメが微妙に大きくなってる。そして相変わらず、雑草ボーボーのファーム。

すっぱいし、種は大きくて固くて口に残るし。取ってきたの全部、種を濾してシロップにした。1瓶は砂糖だけ、もう1瓶は砂糖とアップルサイダービネガー。

砂糖だけだと甘すぎて、ビネガーだけだとすっぱくて。2つを混ぜてスパークリングウォーターで割ったら、すごい美味しいサイダーができた。

 

~狩りが大好きな家族だけど、去年は日本にいるあいだに行ったブルーベリー狩りと、このブラックベリー狩りのみ。いつも行ってたイチゴ狩りは、料金改正ですごい高くなって行かず。アップル狩りとパンプキンも行かず。

土作り

私の野菜作りのテキストは、父が家庭菜園をやっていた頃の古い本と、ネットの情報が主だったんだけど。

夏に日本に帰った時にkindleを購入、kindle unlimitedに登録。今年に入って「野菜だより」をダウンロードしまくって、読み漁った。

野菜だより 2017年 03 月号 [雑誌]

土作りについて考えさせられた。こっちって化成肥料入りのガーデンソイルが一般的で。去年買った安いソイルが、謎の湿疹の原因だったのかなーと思ったり。

肥料はオーガニック印のついた物をずっと使ってるけど、正直中に何が入ってるかイマイチわからない。苦笑

米ぬかとか油かすかすなんて、手に入らない。代わりになる物、、、と思って見つけたのが、ふすま(麦ぬか)だった。

50cmぐらいの穴掘って、枯葉とふすまと牛糞を投入。土を戻して、またふすまと牛糞。最後に枯葉でカバー。写真は穴掘ってる途中経過。

f:id:COEMI:20170217051346j:image

穴掘るより、土を戻す方が大変だった。砂利が出てきて、それを分けるのにかなり時間がかかった。

本当はあっちもこっちもしたかったけど、気が遠くなりそうな作業に断念。去年トマトやなすを育てたコンテナから土を持ってきて、ふすまと牛糞をミックス。枯葉で覆った。コンテナからたくさんミミズが出てきて、嬉しい悲鳴。

 

深い穴掘ってーの作業を、今度はフロントヤードでしなきゃいけない。気が遠くなりそうだけど、とりあえずバックヤードが完成してホッとしてる。

謎の湿疹のもう1つの疑わしい原因が、隣の家で毎年春先に撒く薬。ペストコントロールのだと思うんだけど、業者が来てその薬を撒く4月中は、あんまりバックヤードで作業したくないんだよね。

 

今気になるのが、みかんの皮とマイエンザ。これ薄めて散布したら、土壌改良できるらしい。色々リサーチ中。

今年の予定

既にポテトと春植えニンニクを購入。

ポテトはホームセンターで買ったんだけど、あまり保存状態が良くなかったのか、大丈夫か?って感じ。パープルポテトとレッドポテトの2種類。

春植えニンニクって、あまり大きくならないみたいだけど。とりあえず、試しに植えてみる事に。

あとは枝豆、かぼちゃ、大葉、珍しい2色のズッキーニ(日本ではグリーンパンツとか言う)の種を購入。

トマトはネットでトマトコレクションって言う、6種類セットを購入予定。

きゅうりとペパー類はホームセンターで、ゴーヤーは去年ゴーヤーから取った種をまくつもり。

葉しょうがってのを育てたいんだけど、種しょうがが手に入らないから、スーパーで買ってきたしょうがを芽出ししてみようかなー、と考えたり。

 

今年からフロントヤードに、トマト一部とペパー類、かぼちゃとズッキーニを植えようと思って。南向きだから日当たり抜群だし、ホースで水あげれるし(バックヤードホースが届かないから、じょうろで水あげるの大変だった)。

今年の夏も子供たちと3人で日本に帰るので、その間にダンナがやりやすい方法を考えて、バックヤードの野菜を減らした。

 

まぁ、予定って言うのはいつも狂うもので。全ての土作りが、春になる前に終わればの話だけど。

今さらながら2016年のまとめ

私と子供たちが日本に帰ってる間、野菜の面倒を見ててくれたダンナに感謝。

ダンナ曰く、豊作だったのはきゅうり。トマトは収穫時期を見定めるのが難しかったらしく、破裂か落下ばっかり。コンテナのなすは、残念ながら枯れて収穫ゼロ。

ホットペパー類はイマイチ。毎年恒例のハラペーニョのピクルスは、たったのジャー2つ分。カイエンペパーで念願の七味ならぬ、四味(ペパー、白ごま、陳皮、山椒)を作れたのは嬉しかった。

 

何がしんどかったって、謎の湿疹が続いた事がまず1つ。

もう1つは、日本にいる間に父が亡くなった事。日本に帰っているタイミングで、良かったって言うのは変だけど、母と子供たちと一緒にお葬式を出してあげられて。うん、良かったと思う。

アメリカに戻る3日前だったので、滞在を2週間延期。お盆過ぎにアメリカに帰って来たんだけど、その後は全くヤル気が出ず放置。私がいない間、ずっと面倒見ててくれたダンナには申し訳なかったんだけど、本当に何もヤル気が出なかった。

なのにグリーントマトはボチボチながら10月まで収穫できて、ししとうは12月まで頑張ってくれた。

引っ越し完了

bloggerから引っ越してきました。

記事のフォントや字のサイズが時々違ったり、同じ記事が2つもあったりするんだけど、90記事を全部チェックするのは面倒だなぁ。

とりあえず、無事に引っ越しできたので良かった。